ガーデン便り

2023-12-05 12:33:00

2023年12月5日 11月のガーデン便り「冬の到来」

11月のガーデン便りです。

 

 

冬がやってきました。ここ京北では、11月下旬から最低気温が氷点下に入り始めました。霜も何回か降りています。こうなると、11月を彩っていた花々は、一気に枯れてしまいます。4か月以上ガーデンの中の4か所で、ずっと咲き続けていたマリーゴールドは、すぐに霜にやられました。3か所で花をつけていたダリアも枯れました。ダリアは12月早々に、球根の掘り出し作業を行わなければなりません。これを怠ると寒波が来たとき、球根がだめになってしまいます。何しろ、めったにないですがマイナス15℃まで下がる場合がありますので。 アメジストセージも霜で枯れてきています。アメジストセージは宿根草なのですが、京北では冬を越すことができません。やはり寒さがきつすぎます。今回は根っこを掘り起こし、建物内で冬越しさせてみることにします。ゴンフレナラブラブラブも同じです。こちらも、根っこを掘り起こして建物内で冬越しですね。

 

前回のガーデン便りで触れた西洋芝の種まきですが、結局、種まきを完了できたのは1112日でした。気温が発芽に適した15℃を下回る日々に入ってしまいました。これでは発芽はもう期待できないかなあ、と、連日観察を続けたところ、何と122日に一部で発芽が始まりました。本日5日の状態は、ほぼ40㎡の全域で発芽しています。これにはびっくりです。やはり、植物の持つ生命力の強さを感じます。雪が積もるまでにできるだけ成長してくださいよ、と祈るばかりです。

 

11月からのガーデンの作業は、来年春以降の準備作業となります。これまで開墾できていない場所を開墾し、調達した宿根草の苗を植え付けていきました。また、ほったらかしになっていたアジサイなどの樹木の苗もあらたに開墾した場所に植え付けていきます。樹木と樹木が成長し込み合ってきた場所も何カ所かあり、どちらかを移植せねばなりません。苗木が小さいうちは良かったのですが、毎年の成長を予測し、植え付けないとだめですね。

 

建物南側はエントランスゾーンとなり、鹿が勝手に入ってきますので、鹿が食べない植物、あるいは食べることができないような対策をして植え付けなければなりません。挿し木で増やしたキョウチクトウは現在14株が育っています。キョウチクトウは有毒ですので、鹿は食べません。ただし、キョウチクトウは温暖な地域で育つ植物ですので、冬越しの対策が必要です。去年は寒波が先に来てしまいましたので、葉だけでなく枝まで枯らしてしまいました。今年は12月に入ってすぐに、不織布巻きによる雪対策をすでにやり始めました。本日中にすべてのキョウチクトウ苗木の不織布巻き付けを終わらせたいと思っています。

 

また、エントランスゾーンのモミの木が枯れてしまった跡に、ドイツトウヒを植えました。このドイツトウヒ、実は私の子どもが小さかった頃、クリスマスツリーとして買ったものです。その後、鉢植えのまま、家のベランダで育てていましたが、環境が良くないため、枝の大半が枯れてしまいました。しかしながら一部の枝は生きていましたので、京北の土地を購入してからは、ガーデンの隅っこに植えてそのままにしていたのです。今年、このドイツトウヒの状態を見たところ、何と新たに枝が伸び始めていたのですね。ちょっと形は悪いのですが、ガーデンを見守ってほしいという思いから、エントランスゾーンに移植しました。20年以上、ほとんど成長することなく生きてきたドイツトウヒですが、これからはガーデンの建物の正面で大きく育ってほしいと思います。

 

11月の開花の状況です。ダリア、クレオメ、ヨメナ、マリーゴールド、バラ、ワレモコウ、ゴンフレナ ラブラブラブ、サザンカ、ノコンギク、コレオプシスなどが10月から引き続いて開花していました。ただし、前述のとおり霜が降りましたので、本日時点でまともに開花しているのは、サザンカとバラのみです。

2023.11.09_ダリア ガッツァリア_IMG_5505_s.jpg 11月9日撮影 ダリア ガッツァリア

2023.11.09_サザンカ_IMG_5491_s.jpg 11月9日撮影 サザンカ

2023.11.09_バラ ストロペリーアイス_IMG_5474_s.jpg 11月9日撮影 バラ ストロベリーアイス

2023.11.16_ノコンギク(紫)_IMG_5544_s.jpg 11月16日撮影 ノコンギク(紫)

2023.11.19_コレオプシス_IMG_5564_s.jpg 11月19日撮影 コレオプシス

2023.11.19_レッドオークの紅葉_IMG_5570_s.jpg 11月19日撮影 レッドオークの紅葉

2023.11.21_ワレモコウ_IMG_5599_s.jpg 11月21日撮影 ワレモコウ

2023.11.21_バラ ルビーフラワーカーニバル_IMG_5607_s.jpg 11月21日撮影 バラ ルビーフラワーカーニバル

2023.11.23_ブナの紅葉_IMG_5642_s.jpg 11月23日撮影 ブナの紅葉

2023.11.26_ニシキギ_IMG_5715_s.jpg 11月26日撮影 ニシキギ

2023.11.28_サザンカ_IMG_5814_s.jpg 11月28日撮影 サザンカ

2023.11.28_ヤマモミジの紅葉_IMG_5802_s.jpg 11月28日撮影 ヤマモミジの紅葉

2023.11.28_モミジの前で_IMG_5789_s.jpg 11月28日撮影 モミジの前で、筆者

2023.11.28_晩秋のガーデン_IMG_5811_s.jpg 11月28日撮影 晩秋のガーデン

本日1200分の気温は5.8℃。天気は曇りです。午後からは雨となる予報ですので、雨が降る前にキョウチクトウの不織布巻きを行います。

 

ではまた。

ブナの森ガーデンにて

小田木 一富