ガーデン便り

2023-09-05 12:36:00

2023年9月5日 8月のガーデン便り「猛暑の被害」

8月のガーデン便りです。

 

暑い毎日が続いていますが、9月に入って、少しずつ秋の気配がガーデンでは漂っています。ここ一週間の最高気温は、30℃を越えない日が出てきました。アカトンボの群れがガーデンを飛んでいます。お盆の頃から、その数を増しています。相変わらずツクツクボウシとミンミンゼミの声は谷に響いていますが、草むらから、秋の虫の鳴き声がよく聞こえるようになってきました。

 

さて、8月の暑さの被害ですが、少しまとめてみたいと思います。

まず、西洋芝の面積の3/4が枯れてしまいました。昨年10月に夏の暑さに強いというふれこみの品種に変更し、種まきをしたのですが、がっかりですね。春までは順調でしたが、7月上旬に芝刈りをした結果、枯れた芝が増えてきました。もっと早い時期から頻繁に芝刈りを行い、芝に刈込の耐性を付けるべきでした。品種を変えるべきか要検討です。再度10月に種まきをしなければなりません。

 

建物南側に植えたモミの木は完全に枯れてしまいました。掘り起こしてみると、根が全く成長していませんでした。これでは、枯れてしまうわけです。近くに植えてあるドイツトウヒは順調に成長していますので、モミではなく、ドイツトウヒをもう1本植えようと思います。

 

山のエリアのヤマザクラ260本のうち、やはり弱っているものが10本ほど枯れました。ヤマザクラは根が下に伸びていきますので、乾燥には強いようです。山のエリアは水まきを行うことができませんので、この調子で冬まで生き残ってくれればと思うばかりです。

 

ガーデンエリアではジンチョウゲが枯れてしまいました。どうもこのガーデンではジンチョウゲはうまく育ちません。過去にも2本植えたのですが、両方とも夏に枯れています。

スモークツリーも枯れてしまいました。植えた場所が乾燥がひどかったのが原因と思われます。その他、クラブアップル、アーモンドの木、弱ったウメも枯れています。

まあ、枯れたものは仕方がないので、せっせと別の植物を植えていくだけです。

 

開花の状況です。

夏の主役であるヘリアンサスレモンクィーンは7月後半から咲き始め、9月に入ってもあちこちでよく咲いています。この花は2m近くの高さになるので、花が咲き始めるとどうしてもその重さで垂れてしまいます。見た目が非常に悪くなりますので、どうしたものかと思案し、試験的に7月中旬に1m以下に刈込を行ってみたものを準備し様子を見てみました。今は花がすでに咲いていますが、高さが抑えられているので、垂れてしまうものが減っています。この方法は有効ですので、来年はすべての株の刈込を行おうと思います。

2023.08.06_ヘリアンサスレモンクィーン_IMG_4169_s.jpg ヘリアンサスレモンクィーン

ダリアは今年は株を増やし、5種類ぐらいが今、花をつけています。ダリアの茎は重く、すぐに倒れてしまうので支柱が必要です。そのような中でも、少し風が強かった時など、茎がぽきっと折れてしまいます。折れた茎は、さし芽に使えます。20cm以上の長さの茎をさし芽にしたところ、順調に成長し始めました。冬までに球根がしっかりと育ってほしいものです。

2023.08.26_ダリア・黒蝶_IMG_4280_s.jpg ダリア 黒蝶

クレオメは1年草です。花は日照が強くなると、すぐにしぼんでしまいます。そのため、花をきれいに撮影するためにはどうしても朝の時間帯になります。ガーデンの夏の主役にはなりませんが、脇役として、ガーデンに彩りを添えています。

2023.08.13_クレオメ_IMG_4207_s.jpg クレオメ

リコリス(ナツズイセン)は、今年は3か所で咲きました。球根を植え付けてもなかなか開花しなかったのですが、去年初めて開花しました。植え付けた場所により、開花のタイミングが2週間以上ずれています。水はけの状態、水やりの状況とかが影響しているのだと思います。

2023.08.13_リコリカ(ナツズイセン)_IMG_4212_s.jpg リコリス

その他、ガーデンを彩る夏の花々は、ミソハギ、ハナトラノオ、フロックス、オミナエシ、タイタンビカス、ムクゲ、ルドベキアタカオ、ルドベキアリトルヘンリー、モミジアオイ、サルスベリなどです。

2023.08.12_ミソハギ_IMG_4203_s.jpg ミソハギ

2023.08.12_フロックス_IMG_4201_s.jpg フロックス

2023.08.19_タイタンビカスとオミナエシ_IMG_4227_s.jpg タイタンビカスとオミナエシ

2023.08.29_ルドベキア リトルヘンリー_IMG_4327_s.jpg ルドベキア リトルヘンリー

2023.08.29_モミジアオイ_IMG_4308_s.jpg モミジアオイ

819日、20日と娘が京都に来ました。土日に京都で、研修を受けるためです。参加人数が少なく、予定より早く終わったので、帰りにガーデンに来てドローン撮影を行ってもらいました。昨年来の撮影ですので、少しずつガーデンが変わっていく姿がわかります。林道沿いに植えたヤマザクラは、空撮でははっきりとは映っていません。まだまだ苗木が小さいからです。

2023.08.20_ドローン撮影_DJI_0458_s.jpg ガーデン空撮 2023年8月20日撮影

 

なおガーデン見学会は、これからも毎月1回、開催していきます。次回の案内をご確認ください。

本日1200分の気温は30.0℃。天気は晴れときどき曇りです。建物内の室温は29.0℃になってきました。

午後からは、暑い中ですが、水まきを行いながら、ガーデン内の笹の草刈り作業、枝の伸びた樹木の剪定を行います。熱中症には気を付けて対応します。 

 

ではまた。

ブナの森ガーデンにて

小田木 一富